【Mac】Gradleインストール(手動)

2019年9月28日土曜日

Gradle Java Mac インストール メモ

t f B! P L
MacにGradleをインストールしたときのメモ

※Homebrewでインストールしようとしたが、エラーが発生してインストールできなかったため、公式ページの手順に従って手動でインストール。


・Homebrewでのインストール時のエラー内容

$ brew install gradle
Error: An exception occurred within a child process:
  CompilerSelectionError: gradle cannot be built with any available compilers.
Install GNU's GCC:
  brew install gcc


・Gradle公式ページのインストール手順
https://gradle.org/install/

・Javaのバージョンを確認

$ java -version
openjdk version "1.8.0_222"


・zipファイルをダウンロード
https://gradle.org/next-steps/?version=5.6.2&format=bin
※2019年9月28日時点最新バージョン「5.6.2」

・zipファイルを解凍

$ cd ~/Downloads/
$ sudo mkdir /opt/gradle
$ sudo unzip -d /opt/gradle gradle-5.6.2-bin.zip
$ ls /opt/gradle/gradle-5.6.2
LICENSE  NOTICE  bin  getting-started.html  init.d  lib  media

※権限エラーとなったため、sudoコマンドで実行。

・ PATH を設定

$ export PATH=$PATH:/opt/gradle/gradle-5.6.2/bin


・インストール確認

$ gradle -v
------------------------------------------------------------
Gradle 5.6.2
------------------------------------------------------------

プロフィール


taniguchi

フォートナイトにハマっているSE。仕事ではWebアプリの保守を担当。Webフロントサイドの技術やスマホアプリ開発の技術に興味あり。

カテゴリ

プロモーションリンク

カノニカル書き換え、パラメータ削除&固定

QooQ