【Java】PaizaCloudでSpringBootを動かす

2020年6月14日日曜日

Java Maven PaizaCloud SpringBoot

t f B! P L

クラウド型開発環境であるPaizaCloudを使用して、SpringBootを動かしてみたので、メモです。
制限はありますが、アカウント登録を行うことで、無料で利用できるので、ちょっと動かしたいときは便利です。
ただ、OSやブラウザによってはアカウント登録がうまく行かないみたい?



今回動かしたSpringBootプロジェクト

以下記事の内容を確認したかったので、GitHubからソースをダウンロードさせていただきました。
Spring Security with Spring Boot 2.0で簡単なRest APIを実装する - Qiita

GitHubのREADMEには「Java 1.8.0」と記載がありました。
PaizaCloudではJavaがインストールされた状態で開始できますが、バージョンが新しいため、今回はJava 1.8をインストールして使用します。
※最初はインストールされたJavaを使おうとしましたが、新しいJavaだとMavenでエラーが発生したため、Java 1.8をインストールします。

また、jarファイルの作成をMavenで行うため、Mavenもインストールして使用します。


Java 1.8 インストール

手順は下記のサイトをサイトを参考にしました。
Linuxでjdkをwgetする方法 - Qiita
Java8インストール tar.gz
[Java] OracleJDKの取得方法が大きく変わりました

まずはOracleのサイトよりtar.gzファイルをダウンロードします。
※PaizaCloudではRPMでのインストールはできないようなので、tar.gzファイルを使用します。

wget --no-check-certificate --no-cookies --header "Cookie: oraclelicense=accept-securebackup-cookie" http://download.oracle.com/otn-pub/java/jdk/8u131-b11/d54c1d3a095b4ff2b6607d096fa80163/jdk-8u131-linux-x64.tar.gz

tar.gzファイルを展開します。

tar -zxvf jdk-8u131-linux-x64.tar.gz

展開したJavaのバージョンが1.8であることを確認します。

jdk1.8.0_131/bin/java -version

展開したJavaを環境変数に登録します。

sudo ln -sf jdk1.8.0_131/ jdk
echo 'export JAVA_HOME=/home/ubuntu/jdk' >> ~/.bashrc
echo 'export PATH=/home/ubuntu/jdk/bin:$PATH' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc

Javaのパス、バージョンが1.8になっていれば、問題なくインストールされています。

which java
which javac
java -version
javac -version

Maven インストール

手順は下記のサイトを参考にしました。
CentOS8 Apache Mavenをインストールする手順

Javaと同様に公式サイトより、tar.gzファイルをダウンロードします。

wget https://www-eu.apache.org/dist/maven/maven-3/3.6.3/binaries/apache-maven-3.6.3-bin.tar.gz

ダウンロードしてきたtar.gzファイルを展開します。

tar -zxvf apache-maven-3.6.3-bin.tar.gz

フォルダを移動します。

sudo mv apache-maven-3.6.3 /opt/maven

JAVA_HOMEに設定するパスを/usr/lib/jvm/から確認します。

ll /usr/lib/jvm/

/etc/profile.d/maven.sh を作成して実行できるようにします。
※ここでは、権限の問題から、rootユーザにスイッチして作業します。

sudo su -
# echo 'export JAVA_HOME=/usr/lib/jvm/java-1.8.0-openjdk-1.8.0.242.b08-0.el8_1.x86_64/' >> /etc/profile.d/maven.sh
echo 'export M2_HOME=/opt/maven' >> /etc/profile.d/maven.sh
echo 'export PATH=${M2_HOME}/bin:${PATH}' >> /etc/profile.d/maven.sh
exit

設定を反映させます。

source /etc/profile.d/maven.sh

インストールされているかを確認します。
バージョンが表示されれば、問題なくインストールされています。

mvn -version

SpringBoot を動かす

GitHubからソースをダウンロードします。

wget https://github.com/rubytomato/demo-security-spring2/archive/master.zip

ダウンロードしたソースを展開します。

unzip master.zip

展開したフォルダへ移動します。

cd demo-security-spring2-master

Mavenでパッケージ化します。

mvn clean package

SpringBootを実行します。

java -jar ./target/demo.jar

おわりに

今回はPaizaCloudでSpringBootを動かしてみました。
各種インストールに多少時間は取られますが、お手軽に動かせるのは嬉しいですね。



プロフィール


taniguchi

フォートナイトにハマっているSE。仕事ではWebアプリの保守を担当。Webフロントサイドの技術やスマホアプリ開発の技術に興味あり。

カテゴリ

Gradle (1) Java (2) JavaScript (1) Mac (1) Maven (1) Outlook (1) PaizaCloud (1) PowerAutomate (1) SpringBoot (1) Swift (1) Teams (1) インストール (1) メモ (1) 小技 (2) 推測 (1)

プロモーションリンク

QooQ