【Chrome/Edge】リダイレクトでユーザエージェントが変わる!?

2021年11月11日木曜日

推測

t f B! P L

 ChromeやEdgeの開発者ツールでユーザエージェントを書き換えてサイトを閲覧している場合に、リダイレクト(301や302)が行われると、リダイレクト後のURLにアクセスするときは元のユーザエージェントでアクセスされている模様(2021年11月時点)。

IEでユーザエージェントを書き換えた場合は、リダイレクト後のURLへのアクセスも書き換えたユーザエージェントで行われている。

Chromium」だと同じ症状が発生するのかもしれない(推測)。

プロフィール


taniguchi

フォートナイトにハマっているSE。仕事ではWebアプリの保守を担当。Webフロントサイドの技術やスマホアプリ開発の技術に興味あり。

カテゴリ

プロモーションリンク

カノニカル書き換え、パラメータ削除&固定

QooQ